自戦記 相振り飛車△3三角戦法

リアルで指した将棋なのでうろ覚えの部分があります。後手が私です。

初手から
▲7六歩    △3四歩    ▲6六歩    △3三角    ▲7八銀    △2二飛
▲7七角    △2四歩    ▲6七銀    △6二玉    ▲8八飛    △2五歩
▲2八銀    △2六歩    ▲同 歩    △同 飛    ▲2七歩    △2四飛
▲8六歩    △7二玉    ▲8五歩    △3五歩    ▲4八玉    △5二金左
▲3八玉    △4二銀    ▲5八金左  △8二銀    ▲4八金上  △6二金上(第1図)

【第1図は30手目△6二金上まで】
後手の持駒:歩 

  9 8 7 6 5 4 3 2 1

+---------------------------+

|v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一

| ・v銀v玉v金v金v銀 ・ ・ ・|二

|v歩v歩v歩v歩v歩v歩v角 ・v歩|三

| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v飛 ・|四

| ・ 歩 ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|五

| ・ ・ 歩 歩 ・ ・ ・ ・ ・|六

| 歩 ・ 角 銀 歩 歩 歩 歩 歩|七

| ・ 飛 ・ ・ 金 金 玉 銀 ・|八

| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九

+---------------------------+

先手の持駒:なし

手数=30  △6二金上  まで

角道を止める振り飛車に対して△3三角戦法を採用しました。本譜、先手は金無双に構えましたが、参考図のようにして矢倉を目指した方が良かったです。

【参考図は15手目▲3七銀まで】
後手の持駒:なし

  9 8 7 6 5 4 3 2 1

+---------------------------+

|v香v桂v銀v金 ・v金v銀v桂v香|一

| ・ ・v玉 ・ ・ ・ ・v飛 ・|二

|v歩v歩v歩v歩v歩v歩v角 ・v歩|三

| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四

| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・|五

| ・ ・ 歩 歩 ・ ・ 歩 ・ ・|六

| 歩 歩 角 銀 歩 歩 銀 歩 歩|七

| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八

| 香 桂 ・ 金 玉 金 ・ 桂 香|九

+---------------------------+

先手の持駒:なし

手数=15  ▲3七銀  まで

第1図は自分だけ一歩手持ちにし、角道も止めずに済んでいるので満足な展開です。

第1図から
▲9六歩    △1四歩    ▲1六歩    △9四歩    ▲7五歩    △3四飛
▲8六飛    △3六歩    ▲同 歩    △同 飛    ▲3七歩    △3四飛
▲5六銀    △2四飛    ▲6五銀    △9三銀    ▲7六飛    △8二銀
▲7四歩    △同 歩    ▲同 銀    △7三歩    ▲6五銀    △5四歩
▲8六角    △5三銀    ▲7七桂    △5五歩    (第2図)

【第2図は58手目△5五歩まで】
後手の持駒:歩二 

  9 8 7 6 5 4 3 2 1

+---------------------------+

|v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一

| ・v銀v玉v金v金 ・ ・ ・ ・|二

| ・v歩v歩v歩v銀v歩v角 ・ ・|三

|v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・v飛v歩|四

| ・ 歩 ・ 銀v歩 ・ ・ ・ ・|五

| 歩 角 飛 歩 ・ ・ ・ ・ 歩|六

| ・ ・ 桂 ・ 歩 歩 歩 歩 ・|七

| ・ ・ ・ ・ 金 金 玉 銀 ・|八

| 香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九

+---------------------------+

先手の持駒:歩 

手数=58  △5五歩  まで

 

3筋の歩を交換した後の△9三銀は8筋の歩交換をさせずに駒組みを進める意図です。対して先手は▲6五銀と繰り出してから7筋の歩を交換してきました。しかし、先手の銀が狭いのに着目して△5四歩△5五歩と銀を捕獲しに行きました。

第2図から

▲7四歩    △6四歩
▲7三歩成  △同 銀    ▲7四銀    △同 銀    ▲同 飛    △7三歩
▲7六飛    △8七銀    ▲7五飛    △7四歩    ▲同 飛    △7三金   ▲同飛成    △同 玉    (第3図)

【第3図は74手目△7三同玉まで】
後手の持駒:飛 歩二 

  9 8 7 6 5 4 3 2 1

+---------------------------+

|v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一

| ・ ・ ・ ・v金 ・ ・ ・ ・|二

| ・v歩v玉 ・v銀v歩v角 ・ ・|三

|v歩 ・ ・v歩 ・ ・ ・v飛v歩|四

| ・ 歩 ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・|五

| 歩 角 ・ 歩 ・ ・ ・ ・ 歩|六

| ・v銀 桂 ・ 歩 歩 歩 歩 ・|七

| ・ ・ ・ ・ 金 金 玉 銀 ・|八

| 香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九

+---------------------------+

先手の持駒:金 銀 歩二 

手数=74  △7三同玉  まで

素直に銀交換に応じた後、先手の飛車に狙いをつけて△8七銀と打ったのは良かったのですが▲7五飛に対しては△6三金左とし、以下▲6五桂△同歩▲7七飛△8八銀不成▲7六飛△9九銀成(変化1図)としておけば銀は遊ぶものの、桂香得で後手良しでした。第3図は玉が薄くとても怖い形です。

【変化1図は76手目△9九銀成まで】
後手の持駒:桂 香 歩二 

  9 8 7 6 5 4 3 2 1

+---------------------------+

|v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一

| ・ ・v玉v金 ・ ・ ・ ・ ・|二

| ・v歩v歩v金v銀v歩v角 ・ ・|三

|v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・v飛v歩|四

| ・ 歩 ・v歩v歩 ・ ・ ・ ・|五

| 歩 角 飛 歩 ・ ・ ・ ・ 歩|六

| ・ ・ ・ ・ 歩 歩 歩 歩 ・|七

| ・ ・ ・ ・ 金 金 玉 銀 ・|八

|v全 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九

+---------------------------+

先手の持駒:銀 歩 

手数=76  △9九銀成  まで

第3図から

▲7五歩    △7六銀成  ▲9七角    △5六歩
▲同 歩    △7七成銀  ▲7四歩    △6三玉    ▲6五歩    △8七成銀
▲6四歩    △同 銀    ▲6五歩    △9七成銀  ▲6四歩    △同 玉
▲9七香    △5七歩    (第4図)

【第4図は92手目△5七歩まで】
後手の持駒:飛 角 桂 歩三 

  9 8 7 6 5 4 3 2 1

+---------------------------+

|v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一

| ・ ・ ・ ・v金 ・ ・ ・ ・|二

| ・v歩 ・ ・ ・v歩v角 ・ ・|三

|v歩 ・ 歩v玉 ・ ・ ・v飛v歩|四

| ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五

| 歩 ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・ 歩|六

| 香 ・ ・ ・v歩 歩 歩 歩 ・|七

| ・ ・ ・ ・ 金 金 玉 銀 ・|八

| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九

+---------------------------+

先手の持駒:金 銀三 歩二 

手数=92  △5七歩  まで

本譜は▲7五歩。力を貯めた手ですがこの瞬間が何でもないため、これならばと思いました。怖かったのは▲7四歩で、以下△6二玉▲7三銀△5一玉▲3五金(変化2図)。飛車を縦に逃げると▲6四銀成があるので△5四飛と逃げますが、▲4五金△2四飛▲3五金・・・で千日手が最善だったようです。実戦は手に乗って角と桂を取り、玉の周りがすっきりしたところで△5七歩と反撃開始です。

【変化2図は79手目▲3五金まで】
後手の持駒:飛 歩二 

  9 8 7 6 5 4 3 2 1

+---------------------------+

|v香v桂 ・ ・v玉 ・ ・v桂v香|一

| ・ ・ ・ ・v金 ・ ・ ・ ・|二

| ・v歩 銀 ・v銀v歩v角 ・ ・|三

|v歩 ・ 歩v歩 ・ ・ ・v飛v歩|四

| ・ 歩 ・ ・v歩 ・ 金 ・ ・|五

| 歩 角 ・ 歩 ・ ・ ・ ・ 歩|六

| ・v銀 桂 ・ 歩 歩 歩 歩 ・|七

| ・ ・ ・ ・ 金 金 玉 銀 ・|八

| 香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九

+---------------------------+

先手の持駒:歩 

手数=79  ▲3五金  まで

第4図から

▲同金直    △6五桂    ▲5五銀    △同 角
▲同 歩    △5七桂成  ▲同 金    △8八飛    ▲5八桂    △5六歩
▲6五歩    △7四玉    ▲7五歩    △7三玉    ▲7四銀    △7二玉
▲4五角    △6三歩    ▲5六角    △6六銀    (途中図)▲6四歩    △4八金
▲同 玉    △5七銀成  ▲同 玉    △6八角    ▲4八玉    △5九角成
▲5七玉    △6八馬    ▲6六玉    △7六金    ▲同 玉    △8六飛成
▲6五玉    △6四歩 (投了図)

【途中図は112手目△6六銀まで】
後手の持駒:角 金 歩二 

  9 8 7 6 5 4 3 2 1

+---------------------------+

|v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一

| ・ ・v玉 ・v金 ・ ・ ・ ・|二

| ・v歩 ・v歩 ・v歩 ・ ・ ・|三

|v歩 ・ 銀 ・ ・ ・ ・v飛v歩|四

| ・ 歩 歩 歩 歩 ・ ・ ・ ・|五

| 歩 ・ ・v銀 角 ・ ・ ・ 歩|六

| 香 ・ ・ ・ 金 歩 歩 歩 ・|七

| ・v飛 ・ ・ 桂 ・ 玉 銀 ・|八

| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九

+---------------------------+

先手の持駒:金 銀 歩二 

手数=112  △6六銀  まで

▲同金直△6五桂と絡んでいきます。先手も▲5五銀と反撃しますが、△同角と食いちぎって攻め続けていきます。角を渡すのは怖いですが、2四にいる飛の横利きが強く、即詰みはありません。△5六歩と詰めろで手を渡します。先手も手を尽くして5六の歩を抜きますが、後手玉が安全になりました。再び△6六銀(途中図)と詰めろをかけます。▲4八金と粘る手もありましたが、本譜は▲6四歩と下駄を預けてきたため△4八金から詰まして私の勝ちとなりました。

【投了図は128手目△6四歩まで】
後手の持駒:歩三 

  9 8 7 6 5 4 3 2 1

+---------------------------+

|v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一

| ・ ・v玉 ・v金 ・ ・ ・ ・|二

| ・v歩 ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・|三

|v歩 ・ 銀v歩 ・ ・ ・v飛v歩|四

| ・ 歩 歩 玉 歩 ・ ・ ・ ・|五

| 歩v龍 ・ ・ 角 ・ ・ ・ 歩|六

| 香 ・ ・ ・ ・ 歩 歩 歩 ・|七

| ・ ・ ・v馬 桂 ・ ・ 銀 ・|八

| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九

+---------------------------+

先手の持駒:金三 銀二 歩二 

手数=128  △6四歩  まで